2025.10.07 Tue

【世界の広告紹介vol.5】AnimeExpo 2025徹底解説!アニメ・マンガ企業が海外で成功するOOH広告戦略

世界最大級のアニメイベント「AnimeExpo」とは

毎年7月、ロサンゼルスで開催される AnimeExpo(アニメエキスポ)。
アメリカで最も大きなアニメ・マンガイベントであり、来場者は数十万人規模。ファンはもちろん、業界関係者やメディアも集まる“日本ポップカルチャーの聖地”として世界中から注目を集めています。

2025年も、最新作アニメの発表や声優イベント、グッズ販売などで大盛況。まさに「アニメとマンガが世界とつながる場所」と言えます。

 

日本企業の存在感と現地での発信

AnimeExpoでは、出版社やアニメ制作会社、配信サービスなどの日本企業が多数参加。展示ブースやステージイベントを通じて、現地ファンに直接リーチしています。

さらに最近は、会場内の大型広告や、ロサンゼルス市内の屋外広告・交通広告を活用するケースも増加中。
「作品そのもの」だけでなく「広告そのもの」も話題になり、SNSで拡散されるなど、より大きなプロモーション効果を生み出しています。

 

会場内・周辺での広告出稿機会

AnimeExpoに合わせた広告出稿には、大きく分けて2つのパターンがあります。

会場内広告:ホール内の巨大バナー、デジタルサイネージ、パンフレットやノベルティへの広告掲載など。

会場周辺広告:ロサンゼルス市内の会場周辺ビルボードや駅広告、街頭サイネージ、ラッピングバス、映画館内のシネアドなど。

 

これらを組み合わせることで、来場者の導線をカバーし、「イベント前→会場中→イベント後」までファンに寄り添う広告体験がつくれます。

 

実績紹介:『鬼滅の刃』全米上映 × シネアド

さらに弊社では、アメリカで上映された大ヒットアニメ映画『鬼滅の刃』に合わせて、劇場内シネアドを展開しました。
映画館という熱量の高い場で、アニメファンにダイレクトにリーチできるシネマ広告は、アニメコンテンツや関連商品のプロモーションに最適です。

 

特に『鬼滅の刃』は、北米での公開週末3日間だけで7,000万ドル(約103億円)の興行収入を記録し、予想を大きく上回る大ヒットとなりました。
このように、作品によっては現地市場との相性が非常に良く、広告出稿との組み合わせで大きな効果を期待できます。

 

ドーマン・アイシーがお手伝いできること

当社はニューヨークやロサンゼルスをはじめ、世界主要都市のOOH(屋外広告)を幅広く取り扱っています。

・アメリカ主要都市の屋外広告、交通広告、シネアドなどをトータルでご案内

・イベントと連動するような、会場広告と都市広告を掛け合わせた効果的なプラン提案

・掲出許可や施工管理まで現地対応

 

「アニメ・マンガを世界に届けたい」企業様にとって、AnimeExpoは最高のチャンス。
私たちは、その想いを現地ファンにしっかり届けるお手伝いをいたします。

 

まとめ:アニメ×OOHで世界へ

Anime Expoをはじめとするアニメイベントは、世界のファンに直接リーチできる場。
そこに合わせたOOH広告やシネアドを活用することで、ブランドは作品の熱量と共鳴し、強力な訴求力を生み出せます。

 

弊社では、NY・LAをはじめとするアメリカの屋外広告、そしてシネマ広告まで幅広く対応しています。
アニメやマンガなど日本コンテンツを世界に広げたい企業様は、ぜひご相談ください!

 

海外での広告展開にご興味のある方は、

営業担当もしくは、問い合わせフォームまでお問い合わせください!
 

 

参考リンク

CONTACT